☆トップページへ戻る http://koro.private.coocan.jp/haikarakomachi/


 

♪ 演奏会リポート〜2013 ♪
 
 
☆稲垣絢子さんの、はいからちゃん以外の活動のレポートは、こちらにまとめています♪
http://koro.private.coocan.jp/haikarakomachi/report_soro_index.htm
 

















 

















 

「第3回特別まちなか音楽会」
2013年12月20日(金)
会場:金沢市アートホール

☆金澤はいから小町結成1周年、そして、デビューアルバム「雪月花」のリリースを記念した、特別音楽会が開催されました♪

☆演奏終了後、3人お揃いで(*^_^*)






 






















 






















 

[演奏曲目]
・花
・この道
・竹田の子守唄
・宵待草
・TOKYO物語より
 リンゴの唄〜青い山脈〜銀座カンカン娘
・荒城の月によるファンタジア
・故郷の四季より
故郷〜おぼろ月夜〜夏は来ぬ〜紅葉〜冬景色〜故郷

☆クリスマス・スペシャル
・クリスマスメドレー
 もろびとこぞりて〜荒野の果てに〜サンタが町にやってくる
・アメージング・グレイス
・Time to say goodbye

・アンコール〜初恋
 

















 

















 

☆第一部は、アルバム「雪月花」より、全曲を披露。新しい着物は、「はいからさんが通る」のファッションでした。まだまだ、女学生でいけますね(^_^)v












 

















 

















 

☆第二部は、クリスマスソング♪個人的には、のどかさんのトナカイ(facebookで話題となっていた角)がメッチャ嬉しかったです(*^_^*)












 

















 

















 

☆子供たちも来ていたので、会場全体で手拍子。一足早い、クリスマス気分を満喫できました(*^_^*)













 




















 




















 

☆今回、座席の関係で、祐美さんをあまり撮影できなかったので、私としては、貴重な一枚(^_^)v
















 


















 


















 

☆絢子さんのMCも、すっかり板に付いてきて、堂々としたお話ぶり。三人が、それぞれの思いをお話ししました(*^_^*)

☆アルバム「雪月花」の中で、特に思いの強い曲は?温さんは竹田の子守唄、祐美さんと絢子さんは故郷の四季とのことです。

☆フルートの編曲は、温さんによるもので、ピアノ伴奏をフルートバージョンに編曲する達人なのだそうです(*^_^*)

☆はいからちゃんを満喫でき、幸せな一日でした♪世界を目指して、頑張ってくださいね(*^_^*)
 


















 


















 

☆クリスマスバージョンのかぶり物?をつけた三人。楽しそうですね〜♪

※写真は、稲垣絢子さんのブログよりお借りしました♪












 
☆オフィシャルホームページでも、演奏の様子がアップされています(*^_^*)
http://www.kmusic.info/haikara_gallery.html














 














 

テレビ金沢「となりのテレ金ちゃん」
2013年12月9日(月)
会場:金沢市東山ギャラリー「椋」










 
















 
















 

☆テレビでは、この道、リンゴの唄、東京ブギウギ、宵待草を歌唱(*^_^*)













 
















 
















 

☆中継先の「ギャラリー椋」は、第1回まちなか音楽会の会場です♪













 















 















 

☆12月20日の「特別まちなか音楽会」の紹介もして頂きました♪皆様もお越しくださ〜い(*^_^*)











 














 














 

☆デビューアルバム「雪月花」の紹介もして頂きました♪
☆よろしくお願いしま〜す(*^_^*)










 















 















 

☆放送終了後、佐野幸穂アナと記念撮影(*^_^*)
※写真は、テレビ金沢のHPよりお借りしました。

http://www.tvkanazawa.co.jp/telekinchannel/








 
 

















 

















 

もみじ朗読会&秋のミュージアムコンサート
2013年11月16日(土)開演16:30
会場:石川四高記念文化交流

☆演奏終了後、会場で記念撮影(*^_^*)
☆今日は、先着50名様のお客様。マイク無しでの演奏でした。
☆回数を重ねてきて、絢子さんの歌声が、いい感じで力みがなくなってきた気がします(プロに対して失礼ですね(^^;))。
☆冬景色の「るるる」が無かったのが残念(>_<)でしたが、フルートを聴かせる、このバージョンも有りだと思いました(*^_^*)

 

















 

















 

☆会場の「石川四高記念文化交流館」。日が短くなって、夕闇の中、ライトアップされていました。
※「石川四高記念文化交流館」は、四高の歴史と伝統を伝える展示に加え、旧四高の教室を多目的に利用できる「石川四高記念館」と泉鏡花、徳田秋声、室生犀星等、石川県ゆかりの文学者の資料を展示する「石川近代文学館」によって構成されています。兼六園周辺文化の森の新しい「学びとふれあいの複合文化スペース」として、平成20年4月に生まれ変わりました。是非多くの皆様方にご利用いただきたいと考えています。
(石川四高記念文化交流館のHPより)

 




















 




















 

☆紅葉の始まった中央公園で。
※写真は、稲垣絢子さんのfacebookページよりお借りしました。

[演奏曲目]
・宵待草
・赤とんぼ
・TOKYO物語より
 リンゴの唄〜青い山脈〜銀座カンカン娘
・故郷の四季より
故郷〜おぼろ月夜〜夏は来ぬ〜紅葉〜冬景色〜故郷

・アンコール〜この道




 



















 



















 


☆演奏終了後の打ち上げ。女子会楽しそうですね〜(*^_^*)
※写真は、稲垣絢子さんのfacebookページよりお借りしました。













 
 

















 

















 

全国子守唄サミット&フェスティバル
2013年11月2日(土)開演13:00
会場:和歌山県岩出市民総合体育館

☆全国7カ所の子守唄発祥の地から生まれた地域に根ざした子守唄を歌い継ぎ、 歴史や風土の理解をより深めようと毎年開かれているもので、ことし(2013年)で25回目を迎えました。

☆写真は、岩出市のゆるキャラ"そうへいちゃん"とのショット。「かなり気になってます。」とのことです(*^_^*)



 

















 

















 

☆子守唄サミット会場での演奏の様子。

※写真は、official HPよりお借りしました。












 










 










 

☆サミット&フェスティバルの様子(写真左)と、根来の子守唄チームの皆様との記念撮影(写真右)。
☆負ぶさっているお人形は、全て手作りなのだそうです。




 














 














 

☆11月1日には、岩出市の「ホテルいとう」にて、前夜祭が行われました♪

http://hotelitoh.jp/index.html

※写真(左)は、生駒温さんのfacebookページより、写真(右)は、official HPよりお借りしました。





 
 












 












 

青空ファミリーコンサート
2013年10月19日 14:00〜16:00
@名鉄エムザ4Fみどりの広場

☆今年で開店40周年を迎えた名鉄エムザさんにて「金澤はいから小町」によるミニコンサートを開催♪

☆秋にちなんだ「紅葉」「赤とんぼ」など、童謡・唱歌を演奏しました。

 

















 

















 

☆みどりの広場はオープンスペースのため、お天気が心配されましたが、無事開催することができました♪

☆演奏後にはサイン会、CD販売の他、ビンゴゲームの大会なども行われました♪

☆サインする姿も、板に付いてきましたね(*^_^*)

※写真1枚目、2枚目は、稲垣絢子さんのブログよりお借りしました。



 

















 

















 

















 

☆当日は、あいにく応援に伺えなかったので(>_<)、前の週に名鉄エムザをうろうろしていたら、はいからちゃんのイベントの看板(写真3枚目)を発見しました(*^_^*)

☆看板のあった1F通路には、名鉄エムザの40年の歴史をたどる写真展もあり、懐かしそうに眺めているお客様が沢山おられました♪

☆ここでは、昨年、クリスマスコンサートが開催されておりますので、またイベントを開催して頂けると嬉しいなと思います(*^_^*)

 
 












 












 

金澤はいから小町 ランチコンサート
2013年10月6日
加賀市柴山潟近くのホテルアローレ「瑞松」でのランチコンサート。
1部:懐かしき日本の名曲
2部:クラシック&ミュージカルナンバー

☆チケットです(*^_^*)円卓が30くらいあり、本当に大勢のお客様でした♪

 













 













 
☆コンサート会場の「ホテルアローレ」です♪

※写真はホテルアローレのHPよりお借りしました。

http://www.arrowle.co.jp/






 


















 


















 

[1部:懐かしき日本の名曲]
☆はいからちゃん、2013秋の新作衣装で登場です♪

※以下の写真は、ホテルアローレ様より提供頂きました。ありがとうございます♪










 
 
☆ホテルアローレ様のブログも是非是非ご覧ください(*^_^*)
http://plaza.rakuten.co.jp/arrowle/diary/201310070000/
 

















 

















 

☆ピアノの中村祐美さんです♪















 


















 


















 

☆ヴォーカルの稲垣絢子さんです♪
















 





















 





















 

☆フルートの生駒温さんです♪



















 
 
















 
















 

[2部:クラシック&ミュージカルナンバー]
☆元々クラシックの皆様、ドレスもキュートです(*^_^*)











 

















 

















 

☆真剣な表情の中村祐美さん♪
☆いつもスマイルで〜(^^)/と、応援しています(*^_^*)













 

















 

















 

☆一番お姉さん(^^;)の稲垣絢子さんは、昨年も歌われただけあって、しっかりとチームを固めていました♪













 
     
 

















 

















 

☆フルートの生駒温さんは、フルートでジャズも演奏できるところを披露♪

☆日本歌曲では笛の音にも聞こえます。フルートという楽器の奥深さを教えてくださいました(*^_^*)










 

















 

















 

☆演奏会終了後、お客様をお見送り♪

☆三人そろって撮影させて頂きました♪













 
























 
























 

☆そして、8月25日発売のCD「雪月花」にサインをしていただきました♪有り難うございます(*^_^*)

☆年末には、金沢でコンサートも行われるようです。楽しみですね(*^_^*)

















 
 

















 

















 

かなざわ燈涼会 月見コンサート
2013年8月8日
浅野川に設けられた特設ステージにて、涼しさをお届けしました♪(*^_^*)

※写真(1、4枚目):サックス奏者・筒井さん撮影の写真をお借りしました♪

※写真(5、6枚目):かなざわ燈涼会のホームページより写真をお借りしました♪
http://www.toryoe.jp/event/tsukimi/




 

















 

















 

















 

















 

















 

















 

















 

















 

















 













 













 













 












 












 












 
 
















 
















 

七夕コンサート@Cafe Lierre
2013年7月7日(日)開演19:00
会場:カフェリエールCafe Lierre 雲山萬化荘(和歌山市和歌浦中 3-5-5)
http://www.cafe-lierre.com/index.html

☆控え室でくつろぐお二人(*^_^*)と、祐美さん練習風景♪







 














 














 

☆お店の外観です(*^_^*)
※写真は、カフェリエールのHPよりお借りしました。










 















 















 

☆お店の中の様子です(*^_^*)
※写真は、カフェリエールのHPよりお借りしました。











 
 

















 

















 

なつかしの日本の名曲コンサート
2013年7月6日(土)開演16:30
会場:和歌山県日高川交流センター
☆はいからちゃん、和歌山県デビューです♪











 

















 

















 

☆町議会議員の小畑さんと♪
※写真は小畑さんのfacebookページよりお借りしました。













 


















 


















 

☆終演後、ステージにて♪
















 
 
http://www.hidakagawa-ed.jp/exchange/index_exchange.html
 

























 

























 

2013年6月3日(月)
東ロータリークラブパーティーにて♪
衣装が、ニューバージョンになりました(*^_^*)




















 
 




















 




















 

金茶寮 第59回 歳時記「薫風の宴」
2013年5月18日(土)開演18:00

金茶寮さんのイベントページです。
おいしそう(*^_^*)
http://kincharyou.co.jp/archives/1161













 





















 





















 





















 
 








































































 

















 

第二回 まちなか音楽会
2013年4月20日(土)
金沢市民芸術村ミュージック工房
[演奏曲目]
第1部【春】
さくらさくら

花の街
早春賦
さくら横ちょう
ゆく春
からたちの花

第2部【世界の名曲】
故郷の空
アニーローリー
赤いサラファン
ロンドンデリー
アメージング・グレース
異教の夕暮れ

第3部【ふるさと】
宵待草
風の子供
犀川
ふるさと
荒城の月によるファンタジア
「故郷の四季」より春の歌メドレー

【アンコール】
花は咲く  








































 

















 

















 


















 
 

















 

















 

町屋で楽しむコンサート
2013年3月30日(土)開演18:00
南砺市(旧城端町)「じょうはな座」
☆はいからちゃん、石川県を出て富山県デビューです♪
[演奏曲目]

からたちの花
叱られて
宵待草
ふるさと
早春賦
月の砂漠
荒城の月によるファンタジア
シューベルトの子守唄
羽生の宿
故郷の空
「故郷の四季」より
”故郷〜春の小川〜おぼろ月夜〜故郷”(城端バージョン)

アンコール:この道






























 
















 
















 


















 


















 
 
















 
















 

町屋で楽しむコンサート
2013年3月27日(土)開演19:00
金沢市 ギャラリー椋 

※写真(2枚目):ギャラリー椋(むく)オーナーさんのブログから写真をお借りしました♪
http://muku6256m.exblog.jp/18982381

[お客様の感想]
☆「音楽で巡る加賀藩 町屋で楽しむコンサート」に行ってきました。石川県出身の若手女性演奏家3人によるソプラノ、フルート、ピアノの「金澤はいから小町」は、愛らしい着物姿で登場。室生犀星作詞の「ふるさと」や竹久夢二作詞の「宵待草(よいまちぐさ)」など石川県ゆかりの曲や聞き覚えのある懐かしい唱歌を聴かせていただきました。
☆曲の紹介では、日本らしいと思っていた曲が実は海外で作曲されたものだったと知って驚くこともありました。学校などでも日本の詞の美しさ、音楽の楽しさを広めていただける機会があればいいと思いました。また県外や海外でも石川の演奏家として活躍されることを期待しています。「金澤はいから小町」のみなさん、ありがとうございました。
(北國新聞 2013年4月10日)