♪ 演奏会リポート 2011 ♪
 
 
☆稲垣絢子さんのソロ活動について、リポートいたします(*^_^*)
 
 






















 

クリスマスオペラ『ヘンゼルとグレーテル』

○2011年12月23日(金)、24日(土) 15:00〜
@石川県立音楽堂邦楽ホール

フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」(全3幕・日本語上演)
【出演者】
○グレーテル:西野薫(ソプラノ)
○ヘンゼル:直江学美(ソプラノ)
○魔女:志田雄啓(テノール)
○父:星野淳(バリトン)
○母:長澤幸乃(ソプラノ)
○露の精:安藤明根(ソプラノ)
●眠りの精:稲垣絢子(ソプラノ)

○佐藤正浩 指揮
○オーケストラ・アンサンブル金沢(コンサートマスター:松井直)
○バレエ:エコール・ドゥ・ハナヨ・バレエ,合唱:OEKエンジェル・コーラス
○演出:藪西正道

















 

【稲垣絢子さんのブログより】
☆オペラ≪ヘンゼルとグレーテル≫。ヨーロッパでは、一番最初に子供に見せると言われている、親しみやすいオペラです。

☆今年はクリスマスオペラと題しまして、この「ヘンゼルとグレーテル」を石川県立音楽堂邦楽ホールで23、24日2日間続けて公演します!今は連日の直前稽古に追われております。

☆今回私は「眠りの精」という、ヘンゼルとグレーテルを眠りにつかせる、森の精役です。この役は黒いマントにしわくちゃな化粧など、わりと妖怪風の演出が多いのでどんな雰囲気になるかドキドキしていたのですが・・・衣装、演技ともに、わりとかわいらしく演出されています。

☆素晴らしい共演者の歌声、ダイナミックなオーケストラアンサンブル金沢さんの演奏はもちろん、子供の合唱、バレエなど、見所は沢山あります。お楽しみに!
















 

【稲垣絢子さんのブログより】
☆有難いことにチケットは完売。23,24日共に会場は満席でした。

☆今回、私の出番は少なかったのですが、初めての客席からの登場、こだわりの照明、素敵な演出・衣装により、おかげ様でとても印象的な場面だったそうです。

☆個人的にはもう少し低音の響きを身につけなければ!と新たな課題も見つかった貴重な体験となりました。

☆お越し下さった皆様、共演者の皆様、スタッフの皆様、本当にお世話になりました!!!!!ありがとうございました。


 
 
 
























 

『ジョイントコンサート』

○2011年 7月15日(金)
@L'Angla

【稲垣絢子さんのブログより】
☆パリに来てもうすぐ2年。今までお世話になった方、素敵な思い出を一緒に作ってくださった方、そんな方々に感謝の気持ちを込めて、ジョイントコンサートを開催させて頂きました♪

☆場所はパリ・バスチーユの傍にある”L'Angla”一階は雰囲気のいいレストラン&バーで、二階が小さなコンサートホールになっています。

☆今回は1年間セリグ門下でお世話になったピアニストのかなえさんと去年の室内楽で一緒だったフルーティストのさやかちゃんとの共演です(*^_^*)

☆小さなホールということで、お客さんも身近な方だけをお呼びし、フランス歌曲、イタリア歌曲&アリア、日本歌曲を数曲ずつ、私の大好きな曲ばかりでプログラムを構成。アットホームで楽しいコンサートとなりました。次は教会でやりたいなぁ〜〜。