♪ 演奏会リポート 2014 ♪ |
![]() |
「カウントダウンコンサート 2014-2015」 2014年12月31日(水)〜2015年1月1日(木) @石川県立音楽堂コンサートホール ≪出演≫ ○管弦楽/オーケストラ・アンサンブル金沢(特別大編成) ○指揮/鈴木織衛(OEK専任指揮者) ○ナビゲーター・指揮/青島広志 ○ゲスト/中村雅俊/庄野真代 ○チェロ/オーヤン・ナーナー ○ソプラノ/稲垣絢子(金沢市出身)、熊田祥子(加賀市出身)、竹多倫子(金沢市出身)、直江学美(金沢市出身) ○民謡/加賀山昭、加賀山紋 ○万歳/加賀万歳保存会 ○金沢芸妓の舞/にし芸妓衆 |
![]() |
☆稲垣絢子さんのfacebookより 「今年は人生で初めてカウントダウンコンサートに出演させて頂きました。いつも見に行っていたコンサート。 豪華な共演者の皆様。沢山のお客様。そして大編成オーケストラとアリアを歌わせて頂くのは初めてだったので…爆発しそうなくらい緊張しました。(12月に入ってからずっとそわそわw) 失敗して2015年を迎える頃には泣いてるかも…など言っておりましたが、なんとか笑顔で新年を迎えられました。」 「舞台袖にいらっしゃる皆様が本当に温かくて、何より共演させて頂いたソプラノ歌手の皆さんがそれぞれとってもいいキャラで(しかもいい声!!!)、12時間という長い楽屋滞在時間も、楽しい時間となりました!本番後に中村雅俊さん、指揮者の青島先生や鈴木先生、戸丸アナウンサー、よくお見かけしていてお話したかった演奏家の皆様など、沢山の方と写真を撮って頂いて、テンションも上がりました!ミーハー(*^^*)」 |
![]() |
「大人の事情やしがらみなど、これからも色々あるかもしれませんが、誤解を恐れず言わせて頂けるのであれば…そんなことは知ったこっちゃない!私は音楽と真摯に向き合い、おかしな感情に惑わされることなく自分の役割を果たすために努力し、頂いたお仕事をしっかりと一つ一つやっていきたいと思います。」 「そして願わくば、『稲垣、意外とやるな。』、『あの人に頼んでよかったな。』そんな風に思ってもらえるような人間でありたい。 と、いうことで、今年の目標 《己の役割をしっかりと果たす!》 〜その為の努力を惜しむな〜」 ☆2014年は、グノー《ファウスト》より「宝石の歌」を歌いました♪ |
![]() |
☆演奏終了後に出演者の皆さんと記念撮影(*^_^*)2014年もお疲れ様でした〜♪ ☆カウントダウンコンサートの様子が、北國新聞のサイト〜You Tubeにアップされています。是非ご覧ください(*^_^*) [北國新聞]のサイトより http://www.hokkoku.co.jp/douga/index.php?p=10&kb=H |
![]() |
☆カウントダウンコンサート@石川県立音楽堂の新聞記事です♪(北國新聞 2014.11.27 19面) |
![]() |
☆「カウントダウンコンサート2014-2015@石川県立音楽堂」のお知らせ♪ ☆写真は、リハーサル風景♪(北國新聞 2014.12.31 32面) |
![]() |
☆「カウントダウンコンサート2014-2015@石川県立音楽堂」の記事です♪(北國新聞 2015.1.1 42面) |
![]() |
「クリスマスコンサート&パーティー」 2014年12月20日(土) @馬車道ピアノサロン(横浜市中区太田町4-46野中貿易ビル2階) |
![]() |
☆稲垣絢子さんのfacebookより 「12月の本番ラッシュもいよいよ終盤です!大学時代の友人ゆかちゃんのおかげで、今日は楽しいコンサートに参加させて頂きました☆ 本日の会場となった馬車道ピアノサロン。本日は世界に20台しかない「アラベスク」という美しいスタインウェイと共に歌わさせてもらいました(*^^*) 客席には音楽が大好きな方が沢山いらっしゃいました☆ 一人のお客様が「オススメです!」と、わざわざアーンとブーランジェ作曲のフランス歌曲の楽譜を持ってきてくださいました。 歌ったことのない曲なので、早速譜読みしてみたいと思います(*^^*)♪」 |
![]() |
「高尾台中学校合唱コンクール」(招待演奏) 2014年10月23日(木) @金沢歌劇座 |
![]() |
☆稲垣絢子さんのfacebookより 「今日は歌劇座で行われた母校の合唱コンクールにお邪魔して、招待演奏をさせて頂きました♪ 全く中学生向きではない渋めの曲ばかり選んでしまいましたが(笑)、真剣に聞いてくれて嬉しかったです! 合唱を歌い終わり泣きながら戻ってくる中学生を見ながら、懐かしいな〜青春だな〜とニヤニヤしておりました(о´∀`о) 伴奏者のみゆき、いつもギリギリまでワタワタでごめんよ。 今日もありがとー☆」 |
![]() |
「きものリメイクファッションショー&コンサート」 2014年6月22日(日) 13:30〜 @石川県立音楽堂交流ホール 【演奏者】 ●稲垣 絢子(ソプラノ) ○加藤純子(ピアノ) [演奏曲目] 初恋 城ヶ島の雨 故郷 |
![]() |
☆稲垣絢子さんのfacebookより 「今日は、同級生のお母様からお話を頂いたリメイク着物ファッションショーに出演させて頂きました。可愛い子がいっぱいいたので、思わず一緒にパシャリ。演奏では初恋、城ヶ島の雨、故郷を歌わさせて頂きました♪ありがたやありがたや。」 |
![]() |
「ハープ&ソプラノコンサート」 2014年5月5日(月) 16:00〜 @石川県立音楽堂1Fやすらぎ広場 【演奏者】 ●稲垣 絢子(ソプラノ) ○山徳理紗(ハープ) |
![]() |
☆ウイーン・プラハ・ブダペスト、そして金沢の4都の国旗が掲げられている、音楽堂内の特設会場〜やすらぎ広場にて、ぷるめりあトリオでもお馴染みの(^_^)vハープの山徳理紗さんとの競演でした♪ ※写真は山徳理紗さまのfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
☆ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookよりお借りしました♪ |
![]() |
☆稲垣絢子さんと山徳理紗さんは、同じ高校の先輩・後輩なのですが、一緒に演奏するのは、今回が初めてだったそうです。 ☆「金澤はいから小町」と「ぷるめりあトリオ」、それぞれに応援させて頂いているユニットソロのコラボ、なんて贅沢なプログラム!今回は伺えませんでしたが、また、是非お願いします♪ ※写真は山徳理紗さまのfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
「女声アンサンブルによる「プラハ・ウィーンの調べ」」 2014年5月5日(月) 14:00〜14:30 @ANAクラウンプラザホテル AQUA 【演奏者】 [合唱] ●稲垣 絢子 ○大西 真澄 ○田島 茂代 ○立塚 夢子 ○直江 学美 ○藤井 ひろみ ○水上 絵梨奈 [演奏] ○上田智子(ハープ) ○山徳理紗(ハープ) ○中田佳珠(ピアノ) |
![]() |
☆2台のハープとピアノとともに、女声コーラスでつづる、プラハ・ウイーンの調べ♪沢山のお客様ですね(*^_^*) ※写真は長谷田さまのfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
「女声アンサンブルによる「プラハ・ウィーンの調べ」」 2014年5月5日(月) 11:45〜 @石川県立音楽堂 交流ホール 【演奏者】 [合唱] ●稲垣 絢子 ○大西 真澄 ○田島 茂代 ○立塚 夢子 ○直江 学美 ○藤井 ひろみ ○水上 絵梨奈 [演奏] ○上田智子(ハープ) ○山徳理紗(ハープ) ○中田佳珠(ピアノ) |
![]() |
☆ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookよりお借りしました♪ |
![]() |
☆ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookよりお借りしました♪ |
![]() |
☆2台のハープとピアノとともに、女声コーラスでつづる、プラハ・ウイーンの調べ♪石川ゆかりの美人アーチスト勢揃い♪ ※写真は山徳理紗さまのfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
「女声アンサンブルによる「プラハ・ウィーンの調べ」」 2014年5月3日(土) 11:00〜12:00 @金沢市アートホール 【演奏者】 [合唱] ●稲垣 絢子 ○大西 真澄 ○田島 茂代 ○立塚 夢子 ○直江 学美 ○藤井 ひろみ ○水上 絵梨奈 [演奏] ○中田佳珠(ピアノ) ○秋元三奈(フルート) ○上田智子(ハープ) ○山徳理紗(ハープ) 【曲目】 ○ドヴォルザーク:我が母の教え給いし歌 ○ジーツェンスキー:ウイーンわが夢の街 ほか |
![]() |
☆2台のハープとフルート、そしてハープ、ピアノ、女声コーラスでつづる、プラハ・ウイーンの調べ♪華やかなステージですね(*^_^*) ※写真はLFJKさまのfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
「オペラ・ハイライト 〜 モーツァルト 歌劇フィガロの結婚」(金沢公演) 2014年4月29日(火) 17:00〜 @石川県立音楽堂邦楽ホール 【演奏者】 司会(アルマヴィーヴァ伯爵):桂 米團治 ○スザンナ:山本 有希子(ソプラノ) ○伯爵夫人:熊田 祥子(ソプラノ) ●ケルビーノ:稲垣 絢子(ソプラノ) ○マルチェリーナ:水上 絵梨奈(メゾソプラノ) ○フィガロ、伯爵:セバスチャン・ハウプマン(バリトン) ○沖澤 のどか(ピアノ・指揮) ○大村 俊介、大村 一恵(ヴァイオリン) ○嶋 志保子(ヴィオラ) ○福野 桂子(チェロ) |
![]() |
☆伯爵夫人のロジーナに恋をしているケルビーノのことを良く思っていないアルマヴィーヴァ伯爵は、ケルビーノに軍隊行きを命じます。 ※写真は、ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookページよりお借りしました。 |
![]() |
☆フィガロのアリア「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」 ☆軍隊行きの心構えなどをフィガロから叩き込まれて、へこんでいるケルビーノ。 ※写真は、ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookページよりお借りしました。 |
![]() |
☆16歳の少年のケルビーノは、恋について歌います。 ☆フィガロの結婚で一番有名なアリア「恋とはどんなものかしら」を歌うケルビーノ。 ※写真は、ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookページよりお借りしました。 |
![]() |
☆カーテンコール。左から、四重奏の皆さん、ピアノの沖澤のどかさん、司会(アルマヴィーヴァ伯爵)の桂米團治さん、フィガロのセバスチャン・ハウプマンさん、スザンナの山本有希子さん、ロジーナの熊田祥子さん、ケルビーノの稲垣絢子さん、マルチェリーナの水上絵梨奈さんです。 ※写真は、ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookページよりお借りしました。 |
![]() |
☆顔が真っ白になってしまいましたが(^_^;)演出の表まり子さん(左から3番目)も加わったカーテンコールです♪ |
![]() |
☆公演終了後。出演者の皆さんと(*^_^*) ※写真は、スザンナ役の山本有希子さんのfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
「オペラ・ハイライト 〜 モーツァルト 歌劇フィガロの結婚」(高岡公演) 2014年4月28日(月) 19:00〜 @高岡文化ホール 【演奏者】 司会:桂 米團治 ○スザンナ:山本 有希子(ソプラノ) ○伯爵夫人:熊田 祥子(ソプラノ) ●ケルビーノ:稲垣 絢子(ソプラノ) ○マルチェリーナ:水上 絵梨奈(メゾソプラノ) ○フィガロ、伯爵:セバスチャン・ハウプマン(バリトン) ○沖澤 のどか(ピアノ) ○大村 俊介、大村 一恵(ヴァイオリン) ○嶋 志保子(ヴィオラ) ○福野 桂子(チェロ) |
![]() |
★高岡での稽古風景。16歳の美少年、ケルビーノを演じます。 ※写真は開様のfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
★高岡公演GP前。少年になりきっていますね(*^_^*) ※写真は開様のfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
☆フィガロのアリア「もう飛ぶまいぞ、この蝶々」 ☆軍隊行きの心構えなどをフィガロから叩き込まれて、へこんでいるケルビーノ。 ※写真は、ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookページよりお借りしました。 |
![]() |
☆ケルビーノのアリア「Voi che sapete」 ※写真は、ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookページよりお借りしました。 |
![]() |
☆オペラ「フィガロの結婚」ハイライト 終曲〜みんな来い! ※写真は、ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookページよりお借りしました。 |
![]() |
☆出演者で記念撮影(*^_^*) ※写真は、ラ・フォル・ジュルネ金沢のfacebookページよりお借りしました。 |
![]() |
ランチタイムコンサート『春を彩る愛の歌』 2014年4月8日(火) Aプログラム 12:05〜12:25 Bプログラム 12:35〜12:55 @新宿三井ビルディングLB階エントランス 【演奏者】 ●ソプラノ:稲垣絢子 テノール:日浦眞矩 ピアノ:細田優花 |
![]() |
【稲垣絢子さんのfacebookから。。。】 ☆今年の誕生日は新宿で歌っておりました。 ☆Facebookを見てお越し下さった方がいて、思わぬ誕生日プレゼントとなりました!ありがとうございました(^o^)/ ☆クリスマス、GW、バレンタインなどなど。イベント時期はコンサートが入る事が多いのですが、誕生日も歌っていたのは初めてかもしれません。 ☆祝いましょう!出掛けましょう!の日に、お出迎えする側になれるのって、ちょっと素敵な事なんじゃないかと密かに思っています♪ |
![]() |
「日高川ファミリーコンサート 〜 紙芝居・ピアノ・歌が奏でる癒しのメロディー」 2014年2月9日(日) @日高川交流センター 【出演者】 ピアノ:榊原明子 ●ソプラノ:稲垣絢子 |
![]() |
☆演奏終了後、ピアニストの榊原明子さんと。 |
![]() |
☆サイン会(*^_^*) |
![]() |
「朗読ライブ〜音物語り」 2014年2月8日(土) @かつらぎ総合文化会館AVホール 【出演者】 ピアノ:榊原明子 ●ソプラノ:稲垣絢子 |
![]() |
☆本日、我が町で朗読ライブ〜音物語り〜が開催された。第一部は「宮沢賢治」さんと「かこさとしさん」の作品を即興のピアノ演奏にのせての朗読ライブ。第二部は、ピアニスト「榊原明子」さんと声楽家「稲垣絢子」さんによるファミリーコンサート。貴重なそして楽しい時間を過ごした。 ※写真、紹介文とも、西林様のfacebookよりお借りしました。 |
![]() |
☆演奏終了後。ピアノの榊原明子さん、和歌山放送の高野アナウンサーと。 |
![]() |
「冬のティータイムコンサート」 2014年1月25日(土) @名曲喫茶カデンツァ 【出演者】 ●ソプラノ:稲垣絢子 フルート:佐藤亜希 ピアノ:細田優花 |
![]() |
【稲垣絢子さんのblogより。。。】 ☆1年間大学寮で寝食を共にした仲間とのコンサート。10年の間に留学して先生をしている者もいれば、結婚して三人目の命を授かってる者も! ☆それぞれの人生を歩んでいる私達が、改めて音楽を通じて共演できたことをとっても幸せに感じています。 ※写真は、稲垣絢子さんのfacebookページよりお借りしました♪ |
![]() |
☆演奏終了後、記念撮影(*^_^*) |
![]() |
「おいしい音楽の時間」 2014年1月12日(日) @大倉山記念館 【出演者】 ●ソプラノ:稲垣絢子 フルート:佐藤亜希 ピアノ:細田優花 【稲垣絢子さんのblogより】 ☆昨年、六本木にてピアニスト・神崎麻美さんと開催したデュオコンサートの第2弾!! ☆今回は更にホテル・マンダリンで研鑽を積んだパティシエール関根絵美さんがスイーツを作り、映画監督の三原光尋さんがが脚本を書いて下さり、女優の椿弓理奈さんが出演し、<音楽×スイーツ×お芝居>を融合した舞台となっております。 ☆色々な分野のプロの力が集まっていったいどんな舞台が完成するのか! ☆ドキドキワクワクの全く新しいクラシックコンサートになるのでは、と私たち自身も期待に胸を膨らませています♪ |
![]() |
【稲垣絢子さんのblogより】 ☆飲みの席で、「こんなコンサートがしたいんだよねぇ〜」とピアニストまみちゃんに妄想を語ったのが2年前。その場にいたパティシエールえみちゃんも(初対面だったにもかかわらず!)すっかり巻き込んで、今回の企画が始動しました。 ☆最初は音楽とスイーツのテーマを共通させて、音楽の世界をスイーツで表現してもらい、耳でも口でも楽しめるコンサートを、できれば洋館でやりたいな。くらいの願いでした。 ☆それを6年前に少し出演させて頂いた映画の監督さんにお話ししたところ、なんと脚本を書いていただけることに!お芝居型のクラシックコンサート。もちろん全員演技は未経験です。 ☆しかしプロの女優さんも参加してくださることになり、カメラマン、デザイナー、いろんな方のお力を頂いて、徐々にイメージが固まってきました。 |
![]() |
☆一体どんな作品になるのか、不安半分期待半分で準備を進めていく中で、まず問題となったのは、会場選び。洋館でやりたいと思ったものの、市民でなくては借りれなかったり、飲食物の持ち込みが禁止されていたり、金額が高かったり…と色々と問題があり、なかなか決まりませんでした。 ☆そんな時、まみちゃんが「大倉山記念館」を見つけてきてくれたのです。お値段もお手頃で、環境もよく、雰囲気も素敵で、何よりスタッフの皆様の感じがいい!見学に行き一瞬で気に入ってしまいました。 ☆準備を重ね、試行錯誤を重ね、時には自分たちの演技力のなさに絶望しながら(笑)、時には演技に惑わされ演奏に集中できず落ち込んだりしながら、なんとか本番を迎えました。共演者をはじめ、沢山の人のお力をまたもや借りてしまいました。 ☆私とまみちゃんは本番が終わった日に謎の胃痛に悩まされましたが(笑)、関係者一同お越し下さった皆様の笑顔を見て、心が満たされています。第2弾もあるのかないのか。若干そんな話も出ていますが、ちょっとわかりません(笑) |