台北日本人学校創立50周年を祝して

台北駐日経済文化代表所代表

荘 銘耀   

 台北日本人学校が創立50周年を迎え、ここに記念同窓会が盛大にとりおこなわれることに際し、心よりお慶び申し上げます。

 台北日本人学校の50年の歴史は、まさしく日華両国の歴史そのものであり、激動する国際情勢の中で、紆余曲折を辿って参りました。中でも、1972年9月の日華国交断絶という不幸な事態ほど、遺憾に堪えない出来事はありませんでした。しかし、民間レベルでの交流は、日華国交断絶という不幸な事態にいささかも動ずることなく、かえって我が国との交流を広げて参りました。現在、年間約90万人以上の日本からの来台者があり、在留邦人も7,000名になろうとしています。

 台北日本人学校に在籍する児童・生徒数につきましても、国交断絶以前には、わずか300名にすぎませんでしたが、現在では、1,000名を数え、世界でも有数の大規模校に発展して参りました。

 台北日本人学校を卒業した生徒数は、既に800名を数え、中途転出者を含めますと、その数は4,000名を超えていると聞いております。また、同窓生の多くが、世界中で活躍されている事を伺い、非常に心強く思っております。
 同窓生の皆様が、小学校・中学校という、多感な時期を我が国で過ごされ、我が国を第二の故郷として愛し続けて下さっている事は、中華民国の代表として、誠に喜ばしいことだと感じております。

 中華民国は、アジア諸国の中でも、奇跡的な発展を遂げ、また、昨年には、初の直接選挙により、李登輝先生が、総統に選出され、民主化が大きく前進して参りました。李登輝総統は、「世界の文明史を振り返ってみれば、すべての主要な文化は、小さい地域から発祥している」と述べ、中国の五千年にわたる優れた文化も、「中原の一隅から発した」と呼びかけています。そして、台湾こそが、中華世界の「新しい中原になる」と力説しています。

 勿論、中華民国が今日あるのは、日本との連携に負うところが大きいと思いますが、日華が連携してアジア全体の発展のための牽引車となる事は、アジア全体の発展につながるものとして、今後ますます大きな意味合いを持つものと確信いたしております。
 台北日本人学校を卒業された同窓生の皆様方には、是非とも、その先頭に立って活躍していただきたいと念じております。また、機会を見つけて、是非我が国にもお越し頂きたいと思っております。

 最後になりますが、台北日本人学校同窓会の森田会長を始め、同窓生の皆様との友誼を大切にし、皆様のご多幸と同窓会の益々のご発展を祈念いたし、お祝いの言葉とさせていただきます。